この夏の熱い遺伝特講もすべて終了しました。 受講してくれた皆さんお疲れ様でした! でもこの夏「よしっ!!」といえるものができたのではないかと思います。 1つでも自信のある単元ができると、すごく大きな力になります。 この調子で他の単元も撃破しましょう!! 王蟲も応援しています!(^^)! (受講した人でないと意味不明)
バルタン星人の問題は正直心が折れそうになりました…。 でもこの講習を通して、どんな問題でも基礎を忘れず、粘り強く問題を読めば解答できると分かりました。 受講できてよかったです。
コメント by 受講生 — 2013年8月14日 @ 11:03 PM
受験生さんへ 必ず頑張った分だけ成果はついてきます。 どんな問題でも粘り強く問題を読む力もついたはずなので、この調子で頑張ってください!!
コメント by namamono — 2013年8月14日 @ 11:12 PM
夏期講習お疲れ様でした。 自分は生物が苦手で特に遺伝が特にそうでしたが遺伝特講のお陰で 最後の確認テストでは満点が取れました。→他の人にとっては難易度は易しかったかもしれませんが自分にとってはとても嬉しい進歩でした。本当にありがとうございます。
ところで 自分は私立医学部(自治 杏林 等)志望で現在「めきめき力のつく生物」をとろうと考えているのですがこの講座とそのテキストで十分対応できますか? もしあった方が良いと思う補助教材があるなら教えてもらってもかまいませんか?(今はセミナー生物を使っています→選択範囲以外の基本問題は一通り解きました)
コメント by ビバ遺伝特講 — 2013年9月1日 @ 11:13 PM
ビバ遺伝特講さんへ 遺伝得意になれてよかったですね。1つの単元だけでも得意分野ができると、他の単元も、どんどんと得意になってきますよ! 私立医学部を考えておられるのであれば、めきめき力のつく生物でかなりの部分はカバーできます(ただし前期分はもう終わってしまっているので、そこは補ってもらわないといけませんが) めきめき+セミナーで十分合格点を撮ることはできると思います。 頑張ってください!!
コメント by namamono — 2013年9月2日 @ 9:00 AM
この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URL
名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
バルタン星人の問題は正直心が折れそうになりました…。
でもこの講習を通して、どんな問題でも基礎を忘れず、粘り強く問題を読めば解答できると分かりました。
受講できてよかったです。
コメント by 受講生 — 2013年8月14日 @ 11:03 PM
受験生さんへ
必ず頑張った分だけ成果はついてきます。
どんな問題でも粘り強く問題を読む力もついたはずなので、この調子で頑張ってください!!
コメント by namamono — 2013年8月14日 @ 11:12 PM
夏期講習お疲れ様でした。
自分は生物が苦手で特に遺伝が特にそうでしたが遺伝特講のお陰で
最後の確認テストでは満点が取れました。→他の人にとっては難易度は易しかったかもしれませんが自分にとってはとても嬉しい進歩でした。本当にありがとうございます。
ところで 自分は私立医学部(自治 杏林 等)志望で現在「めきめき力のつく生物」をとろうと考えているのですがこの講座とそのテキストで十分対応できますか?
もしあった方が良いと思う補助教材があるなら教えてもらってもかまいませんか?(今はセミナー生物を使っています→選択範囲以外の基本問題は一通り解きました)
コメント by ビバ遺伝特講 — 2013年9月1日 @ 11:13 PM
ビバ遺伝特講さんへ
遺伝得意になれてよかったですね。1つの単元だけでも得意分野ができると、他の単元も、どんどんと得意になってきますよ!
私立医学部を考えておられるのであれば、めきめき力のつく生物でかなりの部分はカバーできます(ただし前期分はもう終わってしまっているので、そこは補ってもらわないといけませんが)
めきめき+セミナーで十分合格点を撮ることはできると思います。
頑張ってください!!
コメント by namamono — 2013年9月2日 @ 9:00 AM