25日は14時から23時,26日は9時半から23時半,合計・・・25時間の長丁場!!例年以上に疲れ果てました(>_<)
大阪市大(呼吸の計算は難しかったかもしれませんが,他は大丈夫だったと思います),九州大は例年並み(ちょっと分量は多かったですね),名古屋大はやや易化(トムとマイクとナンシーとボブの遺伝できました?),大阪大もやや易化(分類や生態の出題にはびっくりでしたが・・・でも自然浄化のグラフはプリントでやったとおりだったから大丈夫だったでしょ!胚乳・種皮の遺伝も遺伝特講でやったからできたでしょ!),神戸大がやや難化,京大はとても難化というか分量,特に論述量が大幅up !!
京大を受けた人,時間が足らなかった~とショックを受けなくても大丈夫ですよ。たぶん他の人も同様ですから。解くべき問いさえきっちりできていれば,難の問題やめっちゃ時間のかかる問いなどでは差は付きません。解答速報の解答は,かなり気合を込めて書いているので,あそこまで書けてなくても点数はもらえると思います。物理も難しかったようなので,科目間の差も心配なし!(^^)!
とにかくひと先ずお疲れ様!!